思いどころ

管理人souが思ったことをつづる、お食事処のような雑多な空間です。

わかりあえなくていい!と思っていると、人間関係が楽になる

自分以外の誰かと一緒にいると、「分かり合えない」ということがたくさん出てきますよね。特に、一番わかってもらいたい人と一緒にいると、これが辛かったりします。

 

家族とか恋人ですね。

f:id:mgreen56:20171209172211j:plain

でも、そもそも人はわかりあえないところがあるのが普通です。全部をわかってもらうのは無理だし、あなたも、相手の全部をわかっているのかというと・・・難しいですよね?

 

それを知っているだけでも、ちょっと人間関係が楽になりますよ、というお話をします。

スポンサーリンク 

 

この記事でいいたいこと

  • 分かり合えないことがあって当たり前
  • 初めから分からないと思っていると楽
  • 分かってくれた時が貴重になる

 

分かり合えないのは、当たり前

恋人同士で「どうしてわかってくれないの!?」なんてセリフを言いながら、喧嘩をしてしまうパターンは珍しくないですよね。

 

でも、これはとっても不思議な喧嘩です。そもそも、分かり合えないことがあるなんて、当たり前のことです。

 

あなたはあなたでしかないので、他人のことはわかりません。

 

同じ経験をしていたり、同じ価値観を持っていると、一部を分かり合えたり、近いところまでわかってくれることはあります。

 

でも、基本的には分かり合えないことがあって当たり前です。

 

同じものでも見る視線が違う

たとえば、目の前にリンゴがあるとします。

f:id:mgreen56:20171220230925j:plain

このリンゴを見たときに、あなたは「おいしそうだな」と思ったとします。でも、嫌いな人は「まずそうだな」と思います。

さらに別の人は、「どこ産のりんごかな?」と思うし、「リンゴってなんで赤いんだろう」と考える人もいれば、「リンゴかわいい」と思う人もいます。

 

同じものを見ていても、全く同じやじるしで見ている人って、実はレアだったりします。

 

分かり合えないのが普通と思うと楽

わたしは、HSPタイプのせいもあったのかもしれませんが、なんだか人にわかってもらえないなぁ、ということが多めな人でした。

pyonkichi.hateblo.jp

それでイジメに合うとか、ハブられるとかそういうことは全くなかったので、不便にかんじていたわけではないですが、ある意味「分かってもらえないのが当たり前」という感覚を持つようになりました。

 

なんか寂しく聞こえるかもしれませんが、ちゃんと友達もたくさんいますよ(笑)

でもそのおかげか、相手と話が分かり合えなくても、あまり思い詰めることがなくなりました。

 

「あぁ、この人とは分かり合えないんだなぁ。わたしもわからないから、相手にもわかってもらわなくって、いっか。」

 

という感じですね。・・・やっぱりちょっと寂しい人に聞こえますか?(笑)

 

分かってくれた!が倍嬉しい

f:id:mgreen56:20171220230402j:plain

わたしの場合は、昔から分かり合えないという経験がちょっと多かったので、その分「わかってくれる!分かり合える!」という人に会うと、それはそれは嬉しいです。

 

「分かり合えない」ということが基準なので、もう「分かり合える」なんて奇跡に近いくらいの嬉しさなんですね。

この奇跡が多い人と一緒にいると、自分の居場所があるんだなぁと思うことができます。

 

分かり合えるところを分かり合えばイイ

分かり合えるところが多い人と一緒にいれば、心も楽になります。反対に、分かり合えない人、分かり合えない部分を、むりやり分かろうとしなくてもいいんです。

 

「この部分は分かり合えないなぁ」ということ以外に、プラスもマイナスもありません。それは、あなたとのやじるしの向きが違っただけで、どっちが悪いとか良いとかの話ではないからです。

 

分かり合えないものも、当然にあるんだな、という気持ちでいると、人間関係もちょっと楽になったりしますよ。

 

 

スポンサーリンク

 

 


ブログランキング参加中
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村