思いどころ

管理人souが思ったことをつづる、お食事処のような雑多な空間です。

折り畳み傘の寿命って何年?10年目でついに腰を悪くした愛傘の話

f:id:mgreen56:20170703143000j:plain

先日、折り畳み傘を開こうとしたら、なかなか柄の部分が伸ばせなくなってしまいました。あぁ、とうとう壊れたか?ずいぶん使っているもんなぁ

 

柄の部分が傘にとって腰なのかはわかりませんが、でも、傘はこう言っている気がします。

「おぉ、あたしももう年だからねぇ」

 

スポンサーリンク 

 

傘の寿命は何年?

f:id:mgreen56:20171209150007j:plain

一般的に、傘の寿命は3、4年程度だそうです。あれ?思っていたよりも短い。

 

だって、わたしの愛傘は、かれこれ10年の歳月を共に過ごしてきた仲です。どれだけものもちがいいんだ!

 

と思いましたが、まぁ、折り畳み傘なので、雨のたびに使うわけでもないですからね。置き傘としてただ置いてあるだけ、という期間も結構あるし。

 

 

傘を長持ちさせるコツ

傘を長く使うためには、いくつかコツがあります。

手のひらでくるくる巻かない

f:id:mgreen56:20171209150330j:plain

傘を閉じるときには、手のひらを使って傘のひだを抑えながら、持ち手の部分をくるくるさせて丸める、という方法が一般的です。でも、これだと傘が長持ちしません。

 

というのも、手のひらには油分があるからなんです。ハンドクリームを普段から使っている場合はとくに気を付けてください。

 

傘の表面には、水をはじくためのフッ素コーティングがされています。このコーティングが手のひらの油分のせいで弱まってしまうんですね。雨を弾かなくなって、傘から水分が染み落ちてくるようになるんです。

 

まるめるときは、ベルトをもってくるくる

f:id:mgreen56:20171209145921j:plain

じゃあ、どうやって傘をたたむの?という手順を説明します。

 

まずは、傘を閉じます。閉じたら、傘のひだの折り目部分を指先でつまんで、全体を整えます。整えたら、傘を最後にまとめるベルト部分をもって、くるくるまとめます。

これで完成です。

ポイントは、できるだけ手のひらを触れないようにして、油分を傘に着けないことです。

 

コーティングが剥がれかけている傘をよみがえらせる方法

f:id:mgreen56:20171209145843j:plain

すでにある程度傘を使ってきていて、コーティングが剥がれつつある場合の対処法です。まずは、傘全体を洗剤で丸洗いします。

 

傘を洗剤で洗う!?

 

わたしも全く発想になかったんですが、傘は洗剤で洗うことができるんです。使うものはこれだけです。↓

  • 洗濯用洗剤(5倍から10倍に薄めたもの)
  • スポンジ
  • ドライヤー

やり方もとっても簡単です。

  1. 薄めた洗剤とスポンジを使って、傘全体を洗う。
  2. 洗剤を洗い流す。
  3. ドライヤーで乾かす。

これで終わりです。自然乾燥ではなく、ドライヤーで乾かすというところがポイントですよ。これをすることで、水をはじくコーティングがよみがえります。

 

 

コーティングをよみがえらせるのはお早めに

f:id:mgreen56:20171209145106j:plain

わたしの愛傘はかれこれ10年のお付き合いでした。そのため、さすがにコーティングのコの字も残っておらず、このドライヤー効果は実証できませんでした(笑)

 

小雨程度なら問題がなかったのでそのまま使っていましたが、確かに大雨の日は、傘をさしているはずなのに、上からポタポタ水滴がしたたっていましたね。

 

長く傘を使っていきたい場合は、適度なタイミングで傘のコーティングをよみがえらせてあげてくださいね。 

 

スポンサーリンク

 

 


ブログランキング参加中
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村